男性、女性に質問!結婚を意識するまで・・・僕は29歳、彼女は27歳です。僕から告白して付き合い始めて1ヶ月になります。両親は僕に彼女がいることは知りませんが・・・年齢的に結婚を急かしています。実家に帰る度に『早く結婚しろ、相手はいないのか?婚活はしているのか?探す努力をしろ』等と口うるさく言われます・・・。
親の影響もありますが・・・僕も年齢的な事と、今の彼女の事が大好きなこと、心を支えられて心底惚れてしまったこと、力を合わせて生きていきたい・・・等と思っています。
ですが・・・まだ付き合って1ヶ月ですので、付き合い始めの幻想なのかな・・・って気もします。
彼女自身も稀に『結婚』という単語を口にしますが、それは僕と結婚したいとか、何歳までに結婚したいとか言う意味ではなく、『私はこうだから・・・男性とお付き合いしたり結婚したりなんかできないと思っていた』って感じで言っている程度です。
(先程知恵袋でも質問させて頂きました。)現実には、住居や金銭問題・・・体調等の問題はありますが・・・僕としてもこのまま良い付き合いを築いていけたら結婚したいって思っています。
ただ・・・前述したとおり、まだ付き合って1ヶ月です。まだ相手の知らない部分も多々あります。結婚を意識するには早すぎるような気もします。
質問ですが、皆さんは結婚を意識するのにどれくらい時間を要しますか?結婚している方、していない方、これから結婚という方、・・・いろいろな方の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いします。
◆
回答:3件質問者さんの覚悟と今後のライフプランが彼女と合致(相手が早く結婚したい等)があるのなら時期は早いかもしれませんが良いのではないかと思います。お互いのことを良くわかるのに一般的にはもう少し時間がかかるとか言われそうですが、質問者さんの気持ちが強そうなので、良いのではないかと思います。
私は今33歳で彼女が27歳です。経済面の条件さえ合えば結婚できる状況です。付き合って7年経ちますが、居心地いいので、「そろそろしたいね」って話しています。
私は3年位で結婚したいと思いました。彼女も同じくらいの時期にそう思うと言ってくれました。まずは今は彼女さんは謙遜していて、『私はこうだから・・・男性とお付き合いしたり結婚したりなんかできないと思っていた』と言っていてまだ恋愛関係を楽しみたいのかも。
先ずはもう少し相手をみても良いかもしれませんね。
質問者さんが幸せになれることを願っています。
-----------------------
この回答が
【ベストアンサー】
に選ばれています。