婚活はすべきではない?どうせ残り物同士?婚活が上手くいって結婚しても幸せになる事は稀で、浮気や離婚をする確率が高いという説を聞きました。婚活は普通の恋愛と過程が違い、妥協や諦め非人情が蔓延しています。
恋愛ならば好きな人に振られたら精神的に辛くなり、立ち直るにも相当の時間がかかりますが、婚活ならケロッとまた次の相手を探しはじめます。なぜなら愛する人と結婚したいではなく、ただ結婚がしたいからです。
もちろん建前として愛だの言うかもしれませんが、なぜ婚活を始めようと決心したのかを考えれば、そんなものは嘘っぱちだとわかります。婚活中に一目惚れなど本物の恋に発展することは否定しませんが・・どうせ残り物同士、確率は相当に低くなるでしょう。
そもそもどういった人達が婚活を考えるかといえば、男なら基本モテなくて、小金持ちではあっても、金持ちでは無い人でしょう。
女性はやはり若い人というよりは、アラサー、アラフォーあたりではないでしょうか。しかもそんなに綺麗な人ではないと思います。周りが結婚してるとか、いい年だから所帯を持ちたいとか、そんな下らない理由で一生一緒に過ごす伴侶を選ぼうとしているのです。
男は若く美しい女性と結婚したいでしょうし、女性はイケメンや金持ちと結婚したいものです。
でも現実はそんなに甘くないですから、高い理想を捨て(妥協、諦め)、とりあえずブス(ブオトコ)じゃないし優しいから(当然結婚するまでは皆優しいのですが)結婚してもいいかな、自分も若くないしまいっか・・となるわけです。
恋愛結婚とはえらい違いです。結婚した後はどうなるんでしょうか。互いに高めあえる関係になれるのでしょうか。 というようなことを家の猫が言ってました。
僕はそんなことは思っていません。人それぞれの幸せがあるんだろうし、残り物には福があるって良く言います。きっとなんだかんだ言っても結婚したら幸せな家庭を築けるのではないでしょうか。
どう思われますか?
◆
回答:5件貴方は勘違いしてます。結婚顔で決めるのではないと思います。生活力と誠実で優しい人。つねに相手のことを愛し、思いやりがあれば離婚なんてならないと思います
-----------------------
この回答が
【ベストアンサー】
に選ばれています。